介護サービス事業を始めるには、都道府県や市町村から「指定」を受ける必要があります。
訪問介護や通所介護、居宅介護支援など、事業の種類によって要件や提出書類が異なり、
制度改正も頻繁に行われるため、正確な手続きが不可欠です。
当事務所では、介護事業指定申請をスムーズに進められるよう、丁寧にサポートいたします。
主な介護サービスの種類
- 訪問介護(ホームヘルプ)
- 通所介護(デイサービス)
- 居宅介護支援(ケアマネ事業所)
- 訪問看護・訪問リハビリテーション
- 小規模多機能型居宅介護 など
サポート内容
- 事業計画・運営体制の確認
- 申請書類の作成・整備
- 人員要件・設備要件の確認
- 添付書類(定款、登記事項証明書、資格証明等)の収集サポート
- 行政窓口への提出代行と補正対応
料金(例)
- 介護事業指定申請(新規):330,000円(税込)〜
- 変更届出(加算・体制変更等):55,000円(税込)〜
- 書類のボリューム・事業形態により別途お見積りいたします
申請に必要な主な書類
- 申請書一式(指定申請書・付表)
- 定款、登記事項証明書(法人の場合)
- 管理者・従業員の資格証明書
- 就業規則・雇用契約書の写し
- 運営規程
- 事業所の平面図
- 財務関係資料(事業計画書、収支予算書 等)
ご依頼の流れ
- 初回相談(無料)
事業の種類や予定地の確認 - 要件チェック
人員・設備・運営体制の要件を整理 - 書類作成・整備
当事務所で一括サポート - 行政への申請提出
補正依頼にも迅速対応 - 指定通知・事業開始
許可後すぐに介護サービスを提供可能
結び
介護事業指定の手続きは複雑で、要件を満たさないと認可が下りません。専門家に依頼することでスムーズに進めることができ、開業後の事業運営も安心です。奈良で介護事業をお考えの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。